2021/02/14
ズバリ、お友達のH様ご夫婦のご新築です。
H君は設計や現場の知識も豊富なので、ご自分でベースとなるプランを作成。
これまたお友達の大工さん(匠と呼ばせて頂こう)とみんなで力を合わせて作られました。
まずどーんと外観の一部。
アクセントに天然木。
雨仕舞をはじめ木の性格を熟考・・・。実はとても細かい技術が施されてます。
どどーんと大きな吹抜け!
・・・の、中に十字に走る化粧の木!!
この吹抜けに、将来はオーディオ置いたり、且つメンテナンスも出来るように・・・・
なんとこのようなFRPグレーチングを置いてみたり!
斬新なHくん。
光も入って想像以上に素敵でしたね☆(奥様も気に入ってくれてました♪)
勿論、メンテナンスに出入りは必要なので、お部屋からもいける動線を作ってます。
すりガラス的なモダンな引戸で、明るく、センス良く、邪魔にならず!
そしてこの1枚・・・ちょっと控えめに写っている吹抜け下の障子。。
ここは下が小上がりの畳スペースなのですが(撮り方下手でごめんなさい)、
この障子は匠の親戚である建具屋さんが作ってくれた凄いやつです(紹介の文章が下手)。
繊細な縦格子が波打ってて、見る角度で変わるという・・・
文章力が限界なので、ご興味ある方はお問い合わせを(笑)
こちらもまだまだ載せたい箇所はいっぱいありますが、またhp更新の腕を磨いて挑戦します!
H君ご夫妻、お手伝いさせて頂きありがとうございました!
大切に住んでいただき、更に素敵なお家にしてください✨